第4回太郎山登山競走 UEDA VERTICAL RACE
- bukkaskyclub
- 2018年5月7日
- 読了時間: 3分
BukkaSkyClubでは年間の重点レースに掲げているこのレースは日頃の仏果山鍛練の成果を出す場になっています。
ColombiaMontrailが今年からメインスポンサーになりSKYRUNNER JAPAN SEREIES第2戦(猿飛佐助コース)となります。
BukkaSkyClubからは猿飛佐助コースに4名、真田幸村コースに4名が、他それぞれ応援部隊も参加。
雨でコース短縮も有り得ましたが無事に開催となりました。

今回は初出場となる波多野さんの初バーティカル日記です!

5月3日(土) 長野県上田市で開催されたUEDA Vertical Race。 bukka sky clubのメンバーと共に参加してきました。 走ることを始めたのは、一年ほど前から。 山はホームマウンテンの仏果山&高取山しか登ったことがありません。 ハーフもフルマラソンも、トレランもしたことないのに、いきなりバーティカルレースに参加....(^^; 楽しみ7割、不安が3割での出発でした。 心配していた雨はスタートまでにあがり、ホッとひと安心。 サポートについてくれたメンバー数人に激励されて、スタート地点へ。 もう、ここまでくると楽しみしかありません♪ スタート会場は、太鼓や法螺貝の笛の演奏で賑やかでした。まるで、戦国時代の合戦の出陣のよう。

10秒間隔のウェーブスタートで、スムーズに走り出せました。

初めての大会で、少しオーバーペースになっていたようです。 苦しくなり始めた頃、ちょうどクラブメンバーが撮影をしながら応援してくれ(煽られた?)、なんとか立ち止まることは回避できました。 コース中程の給水ポイント直前には、ご夫婦で応援に駆けつけて下さった、クラブメンバーのTさんの姿がありました。 一番苦しい時でしたが、応援に力をもらい、笑顔になれました。 その後も苦しいはずなのですが...なかなか追い付けない、先を行く人の背中を見上げて、ニヤリ。楽しい...。 いつもとは違う景色、足裏の感触、空気。太郎山をたくさん感じて満喫しました。 最後のひと踏ん張りの後。ゴール地点では、先にfinishした選手たちや、スタッフさん達が大声援で迎えてくれました。 おかげさまで、笑顔でゴールできました。

その後に続々と続く、選手、メンバー達を応援し、ゴールで迎えて、初日のバーティカルレースは終了。 下山後には、お決まりのソフトクリームを皆で食べてひと休み。
夕食をとり、帰路につきました。
タイム 47分10秒 総合順位 22位/96人中 種目別順位 10位/35人中 事前の体調管理が万全ではなかったため、少し悔やまれるところはありますが、今後の課題としたいと思います。
たくさんの応援、サポートをありがとうございました。 とても良いデビュー戦となりました。
他クラブ員の結果は以下の通りです。
(⭐はポイント対象者)
猿飛佐助部門
波多野 0:54:14 19位 部門別19位⭐
佐藤 0:54:58 22位 部門別22位
岩楯岳1:01:12 41位 部門別41位
岩楯志1:09:28 8位 部門別8位⭐
真田幸村 部門
伊藤 0:39:07 54位 部門別9位
西尾 0:39:54 57位 部門別15位
水田 0:42:23 80位 部門別19位
波多野 0:47:10 22位 部門別10位
special thanks!!
小島
長谷川
八木ご夫妻

コースプロフィールはこちら


BukkaSkyClubではUEDAVERTICALRACEを重点レースと位置付けています。
雰囲気もコースも景色も、参加する方も、スタッフも、登山者の方の優しさも本当に最高の大会です。