

2018年 分水嶺トレイル
7月14日~16日にかけて行われた分水嶺トレイルBコースに伊藤が参加してきました。 知らない方も多いと思うので簡単に説明すると、コースはAとBの2つで、スタート場所と距離、一部コースが違います。私の出たBコースの方が距離や時間が長く、今年の大まかなコースは奥多摩駅→雲取山→...


第7回東京タワー階段走
2018/06/17(日) 第7回東京タワー階段競走に出場した。今回が初出場。 階段531段を一気に駆け上がるというレースに興味を持ちエントリー。初の階段レース。 3週間前に試走をし2分44秒だったので、2分30秒を切ることを目標とし本番を迎えた。 ...


第3回恐羅漢トレイルin安芸太田~スカイランニング日本選手権~
広島県安芸太田町で行われた恐羅漢トレイルに出てきました。 過去2回スカイランニング日本選手権ウルトラカテゴリーで優勝している 東さんの地元で行われるレースとあって、エントリーは早々に決断しました。 神奈川からは遠いですが、東さんがいつも美ヶ原やキタタン、富士登山駅伝に毎年来...


第5回びわ湖バレイスカイレース~SJS第2戦~
関西出身の中井が出場したびわ湖バレイスカイレースレポート!! びわ湖バレイスカイレースに出場した。 今シーズン2レース目。 距離/獲得標高は22km/±2200m(公式)。 九十九折の登り坂、大量の倒木、渡歩、踏み跡のない登りなどアドベンチャー感溢れるコースだった。一方で山...


第24回 鳥取城攻防懐古登山マラソン大会
鳥取城攻防懐古登山マラソン大会 Dist:11.9km Asc:約420mD+(手元計測) 【大会の特徴】 コースは序盤約2.5kmが平坦なロード その後、W2の久松山(約5km)まではほとんど手の入っていないトレイルの登り。足が滑るほどのフカフカ落ち葉トレイルや、ロー...


ASO ROUND TRAIL 2nd
ASO ROUND TRAIL 2nd 5月12日-13日に行われた世界最大級のカルデラ阿蘇の外輪山をぐるっと1周する距離約109km累積標高約5,000mのレースにBukka Sky Clubから小島、伊藤の二人が参加しました。前日受付、競技説明を受けて前夜祭にも参加、料...


第10回道志村トレイルレース
第10回道志村トレイルレース May 13.2018 第10回道志村トレイルレースに参加しました! このレースは道志みちを挟んだ見渡す限りの山々が舞台となり、新緑の最高の時期。しかし、ロングコース(44.3km D±3100...


上田スカイレース~塩尻コース~スカイランニング日本選手権
今年から新設された上田スカイレースの塩尻コースには佐藤、横山、岩楯が出場 秋和コース中井も合わせて 全員完走しました! 大会HPより写真を拝借 25kmD±3000と国内では最難関、世界でも屈指の難易度のコースとなりました。...


第1回上田スカイレース~秋和コース~
BukkaSkyClubからスカイレース塩尻コースに佐藤、横山、秋和コースに中井が出場 今回は秋和コースの中井のレポートです。 今シーズン初のレース、UEDA VERTICAL RACE SKYRACE(秋和コース)に出場した。 距離/獲得標高は、18km...


第4回太郎山登山競走 UEDA VERTICAL RACE
BukkaSkyClubでは年間の重点レースに掲げているこのレースは日頃の仏果山鍛練の成果を出す場になっています。 ColombiaMontrailが今年からメインスポンサーになりSKYRUNNER JAPAN SEREIES第2戦(猿飛佐助コース)となります。...